設問1
●排尿機構で正しいのはどれか。
成人で膀胱の反射性収縮を起こす膀胱容量は100~200MLである。
外尿道括約筋を支配するのは体性神経である。
内尿道括約筋を支配するのは副交感神経である。
排尿時、外尿道括約筋も収縮する。
排尿筋を支配するのは交感神経である。
設問2
●排尿機構について正しいのはどれか。2つえらべ
外尿道括約筋は体性運動神経に支配される。
外尿道括約筋は排尿時に収縮する。
脊髄内の排尿中枢は上位胸髄にある。
腹圧は排尿に関与しない。
膀胱は交感神経と副交感神経とに支配される。
設問3
●排尿機構で誤っているのはどれか。
骨盤底筋群は括約筋の働きをする
外括約筋は陰部神経支配である。
排尿時の膀胱内圧は100~150cmH2Oである。
排尿中枢は第2~4仙髄にある。
骨盤神経は体性神経から成る。
設問4
膀胱内容積に比例して脚胱内圧は上昇する。
膀胱は交感神経と副交感神経に支配される。
外尿道括約筋は骨格筋である。
排尿時の膀胱内圧上昇は尿道括約筋の興奮によって生じる。
排尿中枢は腰髄にある。
設問5
●誤っているのはどれか。 2つ選べ。
副交感神経を刺激すると排尿筋は弛緩する。
外尿道括約筋は陰部神経の支配を受ける。
延髄には排尿中枢がある。
随意的排尿には大脳皮質が関与する。
脊髄排尿中枢は第2~4仙髄節の高さにある。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲