設問1
●CPMの目的として適切でないのはどれか。
軟骨変性の予防
筋力強化
拘縮の予防
血行促進
可動域の維持
設問2
●可動域訓練について誤っているのはどれか。2つ選べ。
訓練後の疼痛が数時間残る訓練は避ける。
骨粗鬆症や慢性関節リウマチでは病的骨折を起こさないよう注意する。
感覚鈍麻のある場合は急速な動きは避ける。
肢節が長ければ遠位部に力をかけて行う。
細菌感染による炎症の急性期では積極的に行った方がよい。
設問3
●自己介助による筋の伸張法で誤っているのはどれか。
5
3
2
4
1
設問4
●関節可動域を改善させる理学療法で適切でないのはどれか。
持続的伸張
ホールド・リラックス手技
CPMの使用
自動介助運動
レーザー照射
設問5
●持続的他動運動(CPM)装置の目的で誤っているのはどれか。
浮腫の予防
血栓症の予防
ROMの維持
創治癒の促進
筋力の増強
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲