設問1
●0歳の男性。交通事故によって脊髄損傷を受傷。ASIA(American Spinal Injury Association)の評価結果を図に示す。ASIAの重症度スケールで正しいのはどれか。
E
D
A
B
C
設問2
●50歳の男性。腰椎脱臼骨折(第1腰髄節まで機能残存)。脊柱固定術後6週経過。尿意、便意はない。尿失禁がみられ、便秘もある。 この時点における自己管理の指導で適切でないのはどれか。
上肢の筋力強化
用手排尿
毎朝食後のトイレでの排便
車椅子でのプッシュアップ
背臥位での殿部挙上(ブリッジ)
設問3
●AS1A(American Spinal Injury Association)の評価表を示す。この結果が示すのはどれか。
中心性頸髄損傷
Brown-Sequard(ブラウン・セカール)症候群
馬尾神経損傷
後部脊髄障害
前脊髄動脈症候群
設問4
●ASIA(American spina1 injury association)の神経学的分類における機能残存髄節と筋群との組合せで誤っているのはどれか。
第5腰髄節 ── 足指伸筋群(外在筋)
第2腰髄節 ── 股関節伸筋群
第4腰髄節 ── 足関節背屈筋群
第1仙髄節 ── 足関節底屈筋群
第3腰髄節 ── 膝関節伸筋群
設問5
●自律神経過反射で誤っているのはどれか。
徐 脈
鼻 閉
血圧低下
頭 痛
顔面紅潮
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲