設問1
●物理療法と禁忌との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
極超短波 ── 心臓ペースメーカー
超音波 ── 体内金属
間欠牽引 ── 炎症性脊椎疾患
ホットパック ── 阻血組織
低周波 ── 皮膚疾患部位
設問2
●25歳の男性。野球の試合で走塁中に大腿後面に違和感と痛みとを生じた。近くの整形外科を受診したところ、大腿部エックス線写真では骨折を認めなかった。物理療法で適切でないのはどれか。すべて選べ。
極超短波
交代浴
ホットパック
アイシング
パラフィン浴
設問3
●65歳の女性。右変形性股関節症に対する人工股関節置換術後6週経過。股関節深部の温熱効果に適さない物理療法機器はどれか。すべて選べ。
1
5
4
3
2
設問4
●70歳の女性。慢性関節リウマチ。スタインブロッカーの機能障害分類クラスⅡ。人工膝関節置換術後4週で歩行訓練中だが、同側の股関節深部の疼痛が強く訓練に支障をきたしている。疼痛軽減に適切でない機器はどれか。 すべて選べ。
設問5
●35歳の男性。前腕骨折でプレートを用いた観血的整復固定術後、前腕から手指にかけて浮腫と手関節の拘縮を認める。物理療法で適切なのはどれか。すべて選べ。
経皮的電気刺激(TENS)
間歇的機械的圧迫
渦流浴
超音波
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲