設問1
●骨盤持続牽引で正しいのはどれか。
骨盤を下後方に牽引する。
夜間も行う。
牽引時間は3時間から開始する。
重りは体重の1/2から開始する。
股・膝関節を屈曲位とする。
設問2
●34歳の女性。頸椎捻挫。受傷後2か月経過。受傷直後から頸椎カラーを装着。上肢に筋力低下はない。頸部痛と両前腕尺側から小指へのしびれ感とが残存している。頸椎牽引で適切でないのはどれか。2つ選べ。
1回の治療時間は15~20分にする。
頸部を軽い伸展位にする。
座位で行う。
牽引力は体重の1/3から開始する。
間欠牽引で行う。
設問3
●腰部椎間板ヘルニアと診断された患者の間欠牽引で正しいのはどれか。
5
2
4
3
1
設問4
●腰椎牽引について誤っているのはどれか。
急性期には持続牽引を行う。
腰椎前弯を減少させる肢位で行う。
間欠牽引は15~20分間行う。
牽引角度は20~30°で行う。
間欠牽引では体重の1/5で行う。
設問5
●腰椎や頸椎の椎間板ヘルニアの牽引療法で適切でないのはどれか。2つ選べ。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲