設問1
●極超短波療法で正しいのはどれか。すべて選べ。
ペースメーカー使用者に照射できる。
着衣の上からは照射できない。
深部の加熱に適している。
生殖器に照射できる。
熱作用は水分含有量に依存する。
設問2
●極超短波療法の適応なのはどれか。すべて選べ。
肩関節周囲炎
転移性脊椎腫瘍
アキレス腱炎
頸椎捻挫
変形性膝関節症
設問3
●極超短波について誤っているのはどれか。すべて選べ。
筋肉に吸収されにくい。
波長は赤外線より短い。
組織境界部で反射されやすい。
浮腫の改善に有効である。
脂肪に吸収されやすい。
設問4
●極超短波療法で誤っているのはどれか。すべて選べ。
波長0.1~1mmの電磁波である。
極超短波の照射により組織内部に熱エネルギーが発生する。
組織内に金属性のものが入っている部位への照射は避ける。
生殖器への照射は避ける。
機械本体のアースは不要である。
設問5
●極超短波療法で正しいのはどれか。すべて選べ。
照射部位の体内に金属がある場合は禁忌である。
選択的に筋層が温まる。
照射部位にアプリケータを密着させる。
温熱効果は組織の脂肪層の厚さに左右される。
血流量で効果が左右される。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲