脳血管障害4 難問
全10問中1問~5問

          


該当するものをすべて選択する難問です
  • 設問1

    65歳の男性。多発性脳梗塞によるパーキンソン症候群。高血圧を合併しており降圧剤を服用している。訓練室で立位訓練が開始された。訓練前の安静座位での血圧は155/95mmHgであった。立位バランス訓練直後の血圧は200/120mmHgであったが、特に自覚症状はなかった。理学療法士の対応で誤っているのはどれか。すべて選べ。

  • 設問2

    脳卒中に合併した肩手症候群で正しいのはどれか。すべて選べ。

  • 設問3

    脳卒中急性期で理学療法を中止すべき徴候はどれか。

  • 設問4

    肩手症候群の急性期症状はどれか。すべて選べ。

  • 設問5

    脳卒中の肩手症候群で正しいのはどれか。すべて選べ。



次のページへ

PTOTの強みを生かした新しい働き方

今だけ、遊びたい人の勉強法動画配信中!!

少しの投資で、一生ものの勉強法を獲得