脳血管障害3
全10問中1問~5問

          


  • 設問1

    60歳の男性。脳梗塞。発症後4週経過。心筋梗塞の既往がある。立位歩行訓練の可否の判定をする基準で誤っているのはどれか。2つ選べ。

  • 設問2

    脳卒中片麻痺患者にみられる症状で転倒と関連が少ないのはどれか。

  • 設問3

    慢性期片麻痺患者の歩行の特徴で誤っているのはどれか。

  • 設問4

    アンダーソンー土肥の基準により脳卒中患者の訓練を一時中止し、回復を待って再開するのはどれか。

  • 設問5

    脳卒中片麻痺歩行の特徴でないのはどれか。



次のページへ

PTOTの強みを生かした新しい働き方

今だけ、遊びたい人の勉強法動画配信中!!

少しの投資で、一生ものの勉強法を獲得