設問1
●検査項目と検査機器との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
AT測定 ── 呼気ガス分析器
6分間歩行試験 ── トレッドミル
呼吸筋力 ── 口腔内圧測定器
1秒率 ── スパイロメータ
酸素飽和度(SpO2)── パルスオキシメータ
設問2
●腹式呼吸法で正しいのはどれか。すべて選べ。
胸部と腹部にそれぞれ手を置く。
呼気は吸気の2倍以上の時間をかけて行う。
呼気時に腹部隆起を確認する。
呼吸補助筋の活動を抑制する。
口すぼめ呼吸を併用する。
設問3
●腹式呼吸指導で正しいのはどれか。すべて選べ。
吸気に2~3秒、呼気に4~6秒かけるようにする。
口をすぼめてゆっくりと呼出させる。
口から深く吸い腹部を膨らませる。
背臥位、軽度膝屈曲位で全身のリラクセーションを図る。
患者の手を胸部と臍との上にのせ呼吸時の動きを確認させる。
設問4
●フローボリューム曲線で正しいのはどれか。すべて選べ
⑤:最大呼気位
④:最大吸気位
③:肺活量
②(横軸):肺気量
①(縦軸):気流速度
設問5
●口すぼめ呼吸で誤っているのはどれか。すべて選べ。
気胸にも適応がある。
呼気時は気道に予備圧力を生じさせる。
吸気では口を閉じる。
機能的残気量が減少する。
気道の虚脱が生じる。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲