設問1
●熱傷後の変形拘縮の予防で誤っているのはどれか。すべて選べ。
腋窩部の熱傷では肩関節外転装具を使用する。
前頸部の熱傷では背臥位で後頭部に枕を使用する。
足関節背面の熱傷では足関節0°の装具を使用する。
膝関節前面の熱傷では膝窩部に枕を入れる。
肘関節前面の熱傷では伸展装具を使用する。
設問2
●コッドマン体操について正しいのはどれか。すべて選べ。
烏口肩峰アーチ下での上腕骨大結節のスムーズな運動が可能である。
アイロン体操とも呼ばれる。
棘下筋に負担のかからない挙上位が可能である。
関節可動域制限の改善を目的とする。
重さによって肩関節周囲組織へ牽引を加える。
設問3
●手背部の広範囲熱傷により起こりやすい変形はどれか。すべて選べ。
鷲手変形
PIP伸展位拘縮
スワンネック変形
MP屈曲拘縮
母指内転位拘縮
設問4
●15歳の男子。血友病A。体育の授業の後に膝関節に疼痛と腫脹が出現することが多かった。理学療法で適切なのはどれか。すべて選べ。
水 泳
階段昇降訓練
良肢位保持
装具療法
膝の自動屈伸運動
設問5
●熱傷の理学療法で正しいのはどれか。すべて選べ。
温浴時に関節可動域訓練を併用する。
スプリントの圧迫によってケロイド形成を抑制する。
植皮術直後から関節可動域訓練を行う。
初期の安静肢位として高齢者では肩関節外転・外旋位をとらせる。
ゆっくりした持続的な皮膚の伸張を一日数回行う。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲