整形疾患12 難問
全10問中1問~5問

          


該当するものをすべて選択する難問です
  • 設問1

    変形性膝関節症の理学療法で適切なのはどれか。すべて選べ。

  • 設問2

    75歳の女性。日常の買物は独歩で外出していたが、階段で転倒し歩行不能になった。大腿骨頸部内側骨折と診断され、骨セメントを使用した人工骨頭置換術が施行された。理学療法で正しいのはどれか。すべて選べ。    

  • 設問3

    70歳の男性。大腿骨頸部内側骨折1週後に人工骨頭置換術を受けた。術後5日目での理学療法で正しいのはどれか。すべて選べ。

  • 設問4

    71歳の女性。日常、買物等で外出していたが、階段を踏みはずして転倒し、大腿骨頸部骨折と診断され、人工骨頭置換術が施行された。正しいのはどれか。すべて選べ。

  • 設問5

    85歳の女性。玄関で転倒し、大腿骨頸部内側骨折(ガーデンステージⅣ)と診断され、セメント使用の人工骨頭置換術を受けた。理学療法で適切なのはどれか。すべて選べ。    



次のページへ

PTOTの強みを生かした新しい働き方

今だけ、遊びたい人の勉強法動画配信中!!

少しの投資で、一生ものの勉強法を獲得