設問1
●前十字靱帯損傷患者の運動療法で適切でないのはどれか。
5
4
3
2
1
設問2
●図に示す手技により判定される靱帯損傷はどれか。
後十字靱帯損傷
膝蓋腱靱帯損傷
内側側副靱帯損傷
前十字靱帯損傷
外側側副靱帯損傷
設問3
●膝の前十字靱帯損傷の評価で誤っているのはどれか。2つ選べ。
マクマレーテスト
前方引き出しテスト
Nテスト
ラックマンテスト
内反ストレステスト
設問4
●慢性関節リウマチのスタインブロッカー分類について正しいのはどれか。
ステージⅢは関節変形を伴う。
ステージ分類は疼痛の程度の分類である。
リウマチの活動性の指標に用いる。
クラスⅢは基礎的日常生活動作が全介助である。
クラス分類には朝のこわばりの程度も含む。
設問5
●前十字靱帯再建術後5日目の理学療法で誤っているのはどれか。
両上肢の筋力維持訓練
大腿四頭筋の筋力低下を予防する訓練
膝関節可動域正常範囲までの可動域訓練
健側下肢の等速性運動訓練
術側の免荷歩行訓練
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲