設問1
●運動発達で正しいのはどれか。すべて選べ。
臥位から座位になれる ── 6か月
バランスを失わずにボールを投げられる ── 36か月
つたい歩きができる ── 12か月
転ばないで走れる ── 24か月
スキップができる ── 60か月
設問2
●正常運動発達に関する組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
3歳 ── 片足立ち
2歳 ── 転倒しないで走れる
12か月 ── 始 歩
3か月 ── 自動歩行
8か月 ── つかまり立ち
設問3
●ダウン症の身体機能の特徴で正しいのはどれか。すべて選べ。
先天性心疾患の合併が多い。
四肢の関節拘縮を生じやすい。
外反扁平足が歩行時の問題となる。
環軸関節亜脱臼がみられる。
運動発達が遅れる。
設問4
●未熟児室でハンドリングを行う場合のリスク管理で留意すべき児の変化として適切なのはどれか。すべて選べ。
酸素飽和度
呼 吸
原始反射
皮膚の色
心 拍
設問5
●正常運動発達に関して正しいのはどれか。すべて選べ。
つたい歩き ── 10か月
片足とび ── 30か月
その場でジャンプする ── 24か月
階段を昇る ── 18か月
寝返り ── 5か月
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲