設問1
●デュシェンヌ型筋ジストロフィー児にみられる異常歩行で誤っているのはどれか。2つ選べ。
エ
イ
オ
ウ
ア
設問2
●デュシェンヌ型筋ジストロフィーについて誤っているのはどれか。
側弯の進行は車椅子生活が始まる時期に著しくなる。
登攀性起立は股関節および膝関節の伸筋群筋力の弱い場合に生じる。
動揺性歩行では支持脚側に上半身を傾ける。
腰椎前弯は膝関節伸筋群の筋力低下がある患者によくみられる。
頸部の筋では伸筋群が屈筋群より筋力低下が著しい。
設問3
●デュシェンヌ型筋ジストロフィーで誤っているのはどれか。
動揺性歩行
尖足位での立位姿勢
膝に手をついての立ち上がり
トレンデレンブルク歩行
膝屈曲位での立位姿勢
設問4
●厚生省筋萎縮症研究班によるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの障害度分類で正しい組合せはどれか。
5m以上独歩可能 ── ステージ4
椅子から起立可能 ── ステージ5
座位保持可能 ── ステージ8
四つ這い可能 ── ステージ6
手すりを持たずに階段昇降可能 ── ステージ2
設問5
●デュシェンヌ型筋ジストロフィー症の特徴で適切でないのはどれか。
膝関節の屈曲拘縮
立位での腰椎後弯
登はん性起立
腓腹筋の仮性肥大
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲