設問1
●0歳の男児。図のように床から立ち上がる。筋力低下部位で正しいのはどれか。すべて選べ。
大腿四頭筋
腸腰筋
ヒラメ筋
前脛骨筋
大殿筋
設問2
●デュシェンヌ型筋ジストロフィーで拘縮を起こしやすい筋はどれか。
大腿筋膜張筋
足の長指伸筋
中殿筋
設問3
●1O歳のデュシェンヌ型進行性筋ジストロフィーの男児。関節の可動域は股伸展-10°、足関節背屈-5°と制限がある。登攀性起立がみられる。近くの普通校に歩いて通学している。病状が進行した場合に最初にできなくなる動作はどれか。
四つ這い移動
寝返り
椅子からの立ち上がり
背臥位から座位への起き上がり
いざり移動
設問4
●7歳の男児。デュシェンヌ型筋ジストロフィー。階段昇降は手すりを使わずに可能。この時期に短縮をきたしやすいのはどれか。
大内転筋
設問5
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲