設問1
●4歳の男児。痙直型四肢麻痺。緊張性頸反射が陽性である。ボールを使った遊びの指導で適切でないのはどれか。2つ選べ。
4
5
1
3
2
設問2
●痙直型両麻痺児の理学療法において促通すべき運動・反射はどれか。2つ選べ。
立位で下肢相反運動
座位で骨盤前傾運動
立位で陽性支持反射
座位で股関節内旋運動
背臥位で股関節内転運動
設問3
●痙直型両麻痺児に対する運動療法で適切でないのはどれか。
設問4
●痙直型片麻痺児の促通すべき要素で誤っているのはどれか。
患側体幹の支持性
手掌と足底への体重負荷
患側肩甲帯の前方突出
正中位での活動
患側上肢の連合反応
設問5
●股関節亜脱臼を伴う痙直型両麻痺児の運動療法で適切でないのはどれか。
クローラーを利用して四つ這い
テーブルを利用して膝立ち
起立台を使用して持続ストレッチ
股関節装具を装着して歩行
トランポリンを使用して跳躍
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲