設問1
●下肢のブルンストローム法ステージⅤを示すのはどれか。
4
5
3
1
2
設問2
●52歳の女性。脳卒中発症後3か月経過した左片麻痺である。食事のとき、テーブルの左側にあるものには箸をつけずに残すことが多い。この患者を示す症状はどれか。
観念失行
運動失調
構成失行
ゲルストマン症候群
半側視空間失認
設問3
●片麻痺患者の上肢・手指機能がともにブルンストローム法ステージⅣで正しいのはどれか。すべて選べ。
指の伸展が随意的にわずかに可能
肘伸展位で肩関節90°外転が可能
肘を体側につけたまま90°屈曲位で前腕の回内・回外が可能
を後ろに回して手を腰に当てることが可能
横つまみが可能
設問4
●ブルンストローム法ステージとその説明との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
上肢ステージⅢ-伸展共同運動が可能
下肢ステージⅥ-立位での股関節外転が可能
手肢ステージⅢ-全指の伸展が不十分ながら可能
下肢ステージⅤ-立位での膝関節屈曲の分離運動が可能
下肢ステージⅣ-膝屈曲位で足関節背屈が可能
設問5
●片麻痺患者の上肢・手指機能がともにブルンストローム法ステージⅣ正しいのはどれか。すべて選べ。
腕を後ろに回して手を腰に当てることが可能
肘を体側につけたまま90°屈曲位で前腕の回内・回外が可能
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲