設問1
●脳卒中片麻痺の共同運動の組合せで誤っているのはどれか。
足関節:屈筋共同運動 - 背屈・外反
肩関節:屈筋共同運動 - 屈曲・外転・外旋
股関節:屈筋共同運動 - 屈曲・外転・外旋
肘関節:伸筋共同運動 - 伸 展
足関節:伸筋共同運動 - 底屈・内反
設問2
●脳卒中片麻痺の病的共同運動で正しいのはどれか。
股関節内旋に伴う膝関節屈曲
股関節外転に伴う膝関節伸展
肩甲骨挙上に伴う肘関節伸展
肘関節屈曲に伴う手関節背屈
膝関節屈曲に伴う足関節背屈
設問3
●図の反射検査の名称で誤っているのはどれか。
4
5
2
1
3
設問4
●下肢ブルンストローム法ステージと可能な随意運動との組合せで正しいのはどれか。
ステージⅢ -座位、膝関節90°屈曲位で踵が離床せずに足関節背屈
ステージⅣ -立位、股関節伸展位で膝関節屈曲
ステージⅣ -座位、膝関節90°屈曲位で下腿外旋
ステージⅡ -座位、股・膝・足関節の同時屈曲
ステージⅤ -立位、膝関節伸展位で足関節背屈
設問5
●ブルンストローム法ステージⅥの要件はどれか。
座位で下腿の内外旋が可能
立位で膝関節を伸展したまま足関節背屈が可能
立位で股関節を伸展したまま膝関節屈曲が可能
座位で床に踵をつけたまま足関節のみ背屈が可能
座位で足を床上で滑らせながら膝関節屈曲90°以上が可能
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲