設問1
●正しいのはどれか。すべて選べ。
四つ這い位傾斜反応 -皮質レベル
陽性支持反応 -脳幹レベル
非対称性緊張性頸反射 -脳幹レベル
頭部に対する迷路性立ち直り反射 -中脳レベル
交差性伸展反射 -脊髄レベル
設問2
●表在感覚の髄節レベルで誤っているのはどれか。すべて選べ。
アキレス腱部 - S2
小 指 - C6
膝蓋部 - L1
乳頭部 - T4
母 指 - C4
設問3
●感覚低下と判定しないのはどれか。すべて選べ。
閉眼させ足の第3指を動かすとどの指か分からない。
針で皮膚を軽く刺激すると2~3秒遅れて痛みを感じる。
音叉の振動音が耳元では聞こえるが乳様突起に当てると振動を感じない。
背部で4cm離れた2点に触れると1点を刺激されたように感じる。
10℃の水を入れた試験管で皮膚に触れると冷たいと感じる。
設問4
●感覚検査の組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
振動覚 - 音 叉
温 覚 - 40~42度の温水
冷 覚 - 0~-2度の氷水
触 覚 - Semmes-Weinstein(セメス・ワインスタイン)モノフィラメント
二点識別覚 - ノギス
設問5
●髄節レベルと感覚領域との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ
第4胸髄節 - 乳 頭
第4腰髄節 - 足 底
第1腰髄節 - 膝蓋骨内側
第5頸髄節 - 肩 峰
第7頸髄節 - 中 指
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲