設問1
●副交感神経優位時の臓器とその働きとの組合せで誤っているのはどれか。
肝 臓 ── グリコーゲン分解
眼 ── 縮 瞳
膀 胱 ── 排尿筋収縮
膵 臓 ── 膵液分泌
心 臓 ── 心拍数減少
設問2
●交感神経が優位に働いたときの反応で誤っているのはどれか。
皮膚血管の収縮
排尿筋の収縮
収縮期血圧の上昇
瞳孔の散大
心拍数の増加
設問3
●交感神経の作用について正しい組合せはどれか。
瞳 孔 ── 散 大
皮膚血管 ── 拡 張
内尿道括約筋 ── 弛 緩
消化腺 ── 分泌亢進
気管支 ── 収 縮
設問4
●副交感神経の興奮による反応で誤っているのはどれか。
唾液の分泌増加
瞳孔の縮小
気道の狭窄
涙の分泌増加
設問5
●副交感神経が優位に働いたときの反応はどれか。
散 瞳
膀胱括約筋収縮
心拍数増加
皮膚血管収縮
気管支収縮
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲