設問1
●乳児期に急増し、思春期に再び増加するもので正しいのはどれか。すべて選べ。
身 長
腎重量
肝重量
脳重量
体 重
設問2
●骨の発育で最後に出現する手根骨はどれか。
豆状骨
舟状骨
有鈎骨
月状骨
三角骨
設問3
●正常な2歳児ができるのはどれか。すべて選べ。
スプーンを使って食事する。
5秒間片足で立つ。
階段を昇る。
ボールをける。
手を洗って拭く。
設問4
●改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(DDST)で、通過率75~90%の期間がほぼll~12か月なのはどれか。
ボールを蹴る。
両手の積み木を打ち合わせる
パパ、ママ以外に3語言う。
検者とボール遊び。
支えなしに座る。
設問5
●微細脳障害児にみられるのはどれか。すべて選べ。
知能低下
脳波異常
学習障害
多 動
手先が不器用
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲