設問1
●認知障害がみられるのはどれか。
平山病(若年性一側上肢筋萎縮症)
Guillain-Barre症候群
筋萎縮性側索硬化症
重症筋無力症
筋強直性ジストロフィー
設問2
●脳血管性認知症で誤っているのはどれか。
全般的な知能低下がある。
しばしば片麻痺を伴う。
一般に高血圧を伴う。
進行は階段状である。
初期の自覚症状として頭痛がある。
設問3
●アルツハイマー型認知症について誤っているのはどれか。2つえらべ。
末期には人格崩壊が著明である。
まだら痴呆が特徴的である。
大脳皮質の全般的萎縮がみられる。
早期より記銘力障害が出現する。
痴呆の進行は階段状である。
設問4
●脳血管性認知症にみられないのはどれか。
夜間せん妄
まだら痴呆
思考制止
運動障害
けいれん発作
設問5
●認知症患者の症状で適切でないのはどれか。
失見当識
多 幸
記銘力低下
感情鈍麻
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲