設問1
●リウマチ熱について正しいのはどれか。すべて選べ。
心臓に後遺症を残す。
A群連鎖球菌の感染が原因である。
関節炎は変形を残して治癒する。
ペニシリンが投与される。
5~15歳に好発する。
設問2
●正しいのはどれか。すべて選べ。
朝のこわばりは慢性関節リウマチの診断基準項目に含まれる。
全身性エリテマトーデスは男性に多い。
強直性脊椎炎は仙腸関節に好発する。
リウマチ熱は溶連菌感染と関連する。
レイノー現象は寒冷により誘発される。
設問3
●排尿について正しいのはどれか。すべて選べ。
排尿の脊髄中枢は第2~4腰髄節にある。
神経因性膀胱は尿路感染症を起こしやすい。
切迫性失禁は尿意が急でトイレに行くまでに排尿が起こる。
腹圧性失禁はくしゃみで起こる。
脳卒中患者は神経因性膀胱を起こす。
設問4
●病名と特徴的な症状との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
全身性エリテマトーデス - 蝶形紅斑
シェーグレン症候群 - 角膜乾燥
強皮症 - 日光過敏症
べーチェット病 - 口腔粘膜のアフタ性潰瘍
皮膚筋炎 - ヘリオトロープ疹
設問5
●腎不全にみられるのはどれか。すべて選べ。
高クレアチニン血症
貧 血
口 臭
低カリウム血症
高血圧
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲