設問1
●誤っているのはどれか。すべて選べ。
肺気腫では吸気時に気管支虚脱が起こる。
慢性気管支炎では呼気抵抗が低下する。
肺線維症では肺実質の拡張不全をきたす。
喘息では機能的残気量が低下する。
気管支拡張症では夜間の痰喀出が多い。
設問2
●心電図上でQRS幅の広い疾患について誤っているのはどれか。すべて選べ。
不安定狭心症
心筋梗塞
完全右脚ブロック
心房細動
上室性期外収縮
設問3
●正しいのはどれか。すべて選べ
心音の第I音と第Ⅱ音との間に起こる雑音が拡張期雑音である。
成人で脈拍が120/分以上のものを頻脈という。
WHOの基準では収縮期血圧が160mmHg以上を高血圧とする。
肺の聴診で湿性ラ音は正常呼吸音である。
呼吸数が24/分以上のものを頻呼吸という。
設問4
●拘束性肺疾患はどれか。すべて選べ
気管支喘息
肺線維症
びまん性汎細気管支炎
肺気腫
塵肺症
設問5
●昏睡時にチェーン・ストークス呼吸を示すのはどれか。すべて選べ。
脳腫瘍
肝不全
一酸化炭素中毒
脳出血
髄膜炎
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲