設問1
●神経について正しいのはどれか。2つえらべ。
神経細胞体とそれから伸びる数本の軸索と1本の長い樹状突起とを合わせてニューロンという。
1本の運動神経線維は骨格筋線維内に1か所の神経筋接合部をつくって骨格筋を支配している。
興奮の伝導速度は、軸索の半径や温度の条件に左右されることはない
神経線維の1点を刺激するとき、そこに生じる活動電位は両方向に向かって伝導する。
髄鞘は電気抵抗が高く、軸索を周囲の組織液から絶縁している。
設問2
2
1
3
5
4
設問3
●伸張反射の受容器として正しいのはどれか。
自由神経終末
ゴルジ腱器官
らせん形終末
パチニ小体
散形終末
設問4
●次のうち統合中枢が脊髄レベルにあるのはどれか。2つえらべ。
緊張性迷路反射
伸張反射
陽性支持反射
視性立ち直り反射
緊張性頚反射
設問5
●正しい組合せはどれか
陽性支持反応 ‐ 大脳皮質レベル
緊張性迷路反射 ‐ 中脳レベル
屈筋反射 ‐ 脊髄レベル
交差性伸展反射 ‐ 視床レベル
対称性緊張性頸反射 ‐ 脊髄レベル
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲