設問1
●筋疾患で正しいのはどれか。
肢帯型ジストロフィーはミオパシー顔貌がみられる。
Duchenne型ジストロフィーは中枢神経系形態異常を伴う。
Becker型ジストロフィーは5歳までに発症する。
顔面肩甲型ジストロフィーは腰臀部の筋から発症する。
筋強直性ジストロフィーはミオトニアがみられる。
設問2
●誤っている組合せはどれか。
酩酊歩行 - ギラン・バレー症候群
はさみ歩行 - 痙直型脳性麻痺
分回し歩行 - 脳卒中片麻痺
小刻み歩行 - パーキンソン病
あひる歩行 - デュシェンヌ型筋ジストロフィー
設問3
●深部腱反射の亢進がみられるのはどれか。2つ選べ。
筋萎縮性側索硬化症
重症筋無力症
筋強直性ジストロフィー
Duchenne型筋ジストロフィー
多発性硬化症
設問4
痙性対麻痺 - はさみ足歩行
腓骨神経麻痺 - 鶏状歩行
脳卒中片麻痺 - 分回し歩行
進行性筋ジストロフィー - 動揺歩行
パーキンソン病 - 酩酊歩行
設問5
●遺伝性疾患でないのはどれか。
筋緊張性ジストロフィー
マルファン症候群
デュシェンヌ型筋ジストロフィー
ハンチントン舞踏病
クロイツフェルト・ヤコブ病
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲