設問1
●優位半球損傷に特徴的ではない症状はどれか。すべて選べ。
損傷した脳の反対側から呼びかけても顔面を向けられない。
検者が出したジャンケンのチョキの模倣動作ができない。
閉眼したまま提舌を20秒以上持続できない。
裏返しになった衣服を正しく着ることができない。
検者が示した指先への注視運動ができずに視点も定まらない。
設問2
●脳血管障害の危険因子はどれか。すべて選べ。
喫 煙
高血圧
糖尿病
インフルエンザ
心弁膜症
設問3
●正しい組合せはどれか。すべて選べ
慢性硬膜下血腫 ── 動静脈奇形破裂
脳出血 ── アテローム硬化
脳血栓 ── 血小板減少
くも膜下出血 ── 動脈瘤破裂
脳塞栓 ── 心房細動
設問4
●髄膜刺激症候で正しいのはどれか。すべて選べ。
ブルジンスキー徴候
ケルニッヒ徴候
項部硬直
バレー徴候
頭 痛
設問5
●脳血管障害について正しいのはどれか。すべて選べ。
脳血栓の原因として心弁膜症が重要である。
高血圧と動脈硬化とが危険因子として重要である。
脳動脈瘤は脳底部に好発する。
脳出血の原因として動脈壁の線維素性壊死が関与する。
若年者の脳出血では動静脈奇形などによる。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲