設問1
●疾患と病理学的変化との組合せで誤っているのはどれか。
もやもや病 -内頸動脈終末部の内膜肥厚
ウェルニッケ脳症 -大脳皮質の広範な萎縮
パーキンソン病 -黒質の変性
筋萎縮性側索硬化症 -脊髄側索の変性
多発性硬化症 -神経線維の脱髄
設問2
●変性疾患でないのはどれか。
パーキンソン病
ハンチントン舞踏病
シャルコー・マリー・トゥース病
ギラン・バレー症候群
シャイ・ドレーガー症候群
設問3
●急性炎症で誤っているのはどれか。
増 殖
壊 死
滲 出
充 血
循環障害
設問4
●急性炎症における局所の反応で誤っているのはどれか。
水疱形成
腫 脹
発 赤
熱 感
疼 痛
設問5
●慢性炎症で誤っているのはどれか。
マクロファージ系細胞が出現する。
細胞浸潤は好中球が主体である。
起炎体の持続的作用による。
肉芽腫形成を伴う。
結合組織の増殖が著明である。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲