設問1
●表情筋とその働きの組合せで誤っているのはどれか。すべて選べ。
大頬骨筋 ── 口角を外上方に引き上げる。
小頬骨筋 ── 上唇と鼻翼を引き下げる。
鼻筋横部 ── 鼻孔を拡大する。
鼻根筋 ── 眉の間に縦のヒダをつくる。
眼輪筋 ── 眼裂を開ける。
設問2
●頸部の解剖で正しいのはどれか。すべて選べ。
頸髄には8対の神経根がある。
後縦靭帯は脊柱管の後面にある。
頸の回旋運動は主に環椎と軸椎との間で起こる。
神経根は椎間孔から脊柱管外に出る。
椎間関節は滑膜をもつ関節である。
設問3
●顔面筋について誤っているのはどれか。すべて選べ。
顔面筋の特徴は直接、筋が皮膚に付着していることである。
笑筋は「えくぼ」をつくる顔面筋である。
顔面筋は顔面神経と三叉神経に支配されている。
顔面筋は別名表情筋ともいわれる。
外側翼突筋は口唇の微妙な表情をつくる顔面筋である。
設問4
●頸椎の特徴について誤っているのはどれか。すべて選べ。
第1~6頸椎の横突起には横突孔がある。
棘突起は、椎弓の後面正中部から後上方に向かって出ている。
椎孔は円形である。
椎間関節面は矢状面と一致する。
すべての頸椎の棘突起の先端は2分岐性である。
設問5
●口裂を閉鎖するのはどれか。すべて選べ。
顎二腹筋
頬 筋
顎舌骨筋
広頸筋
口輪筋
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲