設問1
●半月板について正しいのはどれか。すべて選べ。
膝の側方の動揺を防止する。
大腿骨と脛骨との関節面の不一致による間隙を埋める。
大腿骨から脛骨への衝撃を和らげる。
関節包が骨の間に挟みこまれるのを防ぐ。
外側半月板の移動量は内側半月板より小さい。
設問2
●膝関節30°屈曲位の状態から完全に伸展するまでに生じるのはどれか。すべて選べ。
前十字靱帯の緊張
内側側副靱帯の弛緩
膝蓋骨の下方移動
下腿の外旋
膝窩筋の収縮
設問3
●誤っているのはどれか。すべて選べ。
大腿筋膜張筋は膝屈曲位で下腿内旋作用がある。
大腿直筋は膝伸展と股屈曲の作用がある。
大腿二頭筋は膝屈曲と下腿内旋の作用がある。
前十字靱帯は膝伸展で弛緩する。
内側側副靱帯は膝伸展で弛緩する。
設問4
●膝関節について正しいのはどれか。すべて選べ
らせん関節である。
伸展位では側副靱帯は弛緩する。
半腱様筋は下腿の外旋運動を行う。
完全伸展時には下腿の内旋運動はできない。
屈曲の最終期にはころがり運動となる。
設問5
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲