設問1
●半月板で正しいのはどれか。すべて選べ。
関節内圧を均等化する。
外側半月板は外側側副靱帯と結合する。
膝関節の適合性を良好にする。
膝関節の可動性を適正にする。
滑液を分散する。
設問2
●膝関節の安定性(水平面上でのズレの制限)について誤っているのはどれか。すべて選べ。
水平外側方の安定性を保持するためには、外側側副靱帯と縫工筋が働く。
前十字靱帯は膝伸展時に緊張し、90度屈曲位では緩む。
後十字靱帯は膝伸展時にも、90度屈曲位でも緊張する。
前方向の安定性はハムストリングスにより保持されている。
水平内側方の安定性を保持するためには、内側側副靱帯と腸脛靱帯が働く
設問3
●膝関節30°屈曲位の状態から完全に伸展するまでに生じるのはどれか。すべて選べ。
膝窩筋の収縮
前十字靱帯の緊張
内側側副靱帯の弛緩
膝蓋骨の下方移動
下腿の外旋
設問4
●膝半月について正しいのはどれか。すべて選べ。
関節の適合性を良くする。
可動性を円滑にする。
内側半月は外側半月より大きい。
衝撃を柔らげる。
外側半月は側副靱帯に結合している。
設問5
●膝関節について正しいのはどれか。すべて選べ。
完全伸展の直前に脛骨の外旋が起こる。
屈曲角度が増すと、ころがり運動は少なくなる。
半月板は関節運動に伴って移動する。
伸展位で半月板への圧迫は最小となる。
90°屈曲位では両側側副靱帯は弛緩する。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲