設問1
●血圧について誤っているのはどれか。すべて選べ。
血圧は体位の影響を受けない。
頸動脈洞の圧受容器は血圧を感知する。
等尺性運動は血圧を低下させる。
血管抵抗は血圧に影響しない。
気温が低くなると血圧は下がる。
設問2
●心拍出量を増加させる原因として正しいのはどれか。すべて選べ。
甲状腺ホルモン
アセチルコリン
動脈血圧上昇
頭蓋内圧亢進
吸 息
設問3
●脈拍数の減少を起こす要因はどれか。すべて選べ。
血圧の上昇
心筋酸素消費量の増加
迷走神経の刺激
甲状腺ホルモンの増加
体温の上昇
設問4
●誤っているのはどれか。すべて選べ。
最高血圧と最低血圧との差を脈圧という。
最高血圧は収縮期血圧で最低血圧は拡張期血圧である。
平均血圧は最低血圧に脈圧の1/3を加えたものにほぼ等しい。
血圧は血管の半径の4乗に比例する。
血圧を聴診で測定する際、最高血圧点と最低血圧点との間で聴診音は均質である。
設問5
副交感神経の興奮は心拍数を増加させる。
最小血圧は心臓収縮期の血圧である。
脈圧は運動時に大きくなる。
平均血圧は最小血圧に脈圧の1/3を加えた値である。
心臓の血管運動中枢は延髄にある。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲