設問1
●次の運動の異常あるいは変形と関与する筋の組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
腰椎前彎 - 腹筋または大殿筋
尖 足 - 下腿三頭筋
下垂足 - 後脛骨筋
トレンデレンブルク歩行 - 中殿筋
翼状肩甲 - 前鋸筋または僧帽筋上部線維
設問2
●基本肢位から開始する運動の主動筋と拮抗筋との組合せで 誤っているのはどれか。すべて選べ
膝関節伸展:大腿四頭筋 - ハムストリングス
足関節背屈:前脛骨筋 - 下腿三頭筋
肘関節屈曲:上腕二頭筋 - 上腕三頭筋
手関節伸展:短橈側手根伸筋 - 腕橈骨筋
股関節屈曲:腸腰筋 - 腰方形筋
設問3
●筋の反作用(リバースアクション)で正しいのはどれか。すべて選べ。
腸腰筋による骨盤の前傾
中殿筋による遊脚側下肢の外転
大腿四頭筋による椅子からの立ち上がり
下腿三頭筋によるつま先立ち
上腕二頭筋による鉄棒の懸垂
設問4
●関節可動域で正しいのはどれか。すべて選べ。
3.膝関節屈曲は股関節伸展で小さくなる。
1.手指屈曲は手関節掌屈で小さくなる。
2.股関節屈曲は膝関節伸展で小さくなる。
4.足関節背屈は膝関節屈曲で小さくなる。
5.足指屈曲は足関節底屈で小さくなる。
設問5
●2関節筋はどれか。すべて選べ。
ひらめ筋
大腿直筋
大腿二頭筋長頭
上腕三頭筋長頭
上腕二頭筋
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲