脳血管障害13 難問
全10問中1問~5問

          


該当するものをすべて選択する難問です
  • 設問1

    発症後3か月の脳卒中片麻痺患者。ブルンストローム法ステージは上肢Ⅲ、手指Ⅲ、下肢Ⅲである。移動は車椅子である。時計を描くよう指示すると下図のような絵を描いた。この現象への対応として正しいのはどれか。すべて選べ。

  • 設問2

    75歳の女性。脳梗塞による右片麻痺。発症後2か月経過。ブルンストローム法ステージは上肢、手指、下肢ともにⅢ。表在感覚は軽度鈍麻。1か月前から右の肩関節、手関節および手指に強い痛みを伴った可動域制限がある。手関節から末梢にかけて発赤と浮腫とがみられる。平行棒内で短下肢装具を使用した立位保持は可能。理学療法で適切なのはどれか。すべて選べ。

  • 設問3

    70歳の男性。脳梗塞片麻痺、発症後2か月。図の上の絵を患者の正面に置き、模写を指示したところ、下の図のように描いた。考えられる障害はどれか。

  • 設問4

    70歳の男性。脳梗塞右片麻痺。発症後8か月。身長170cm 体重65kg。早期より理学療法を行った。ブルンストローム法ステージは上肢、手指、下肢ともにⅢである。右肩関節他動的屈曲角度は120°。屋内歩行は監視下で短下肢装具と杖とを用いて20m/分で、五分間持続して可能。家屋改造の指導で正しいのはどれか。すべて選べ。

  • 設問5

    75歳の女性。脳梗塞による右片麻痺。発症後2か月経過。ブルンストローム法ステージは上肢、手指、下肢ともにⅢ。表在感覚は軽度鈍麻。1か月前から右の肩関節、手関節および手指に強い痛みを伴った可動域制限がある。手関節から末梢にかけて発赤と浮腫とがみられる。平行棒内で短下肢装具を使用した立位保持は可能。椅子座位からの立ち上がり訓練で適切なのはどれか。すべて選べ。



次のページへ

PTOTの強みを生かした新しい働き方

今だけ、遊びたい人の勉強法動画配信中!!

少しの投資で、一生ものの勉強法を獲得