設問1
●股関節内旋筋でないのはどれか。すべて選べ。
梨状筋
小殿筋
内閉鎖筋
大殿筋
下双子筋
設問2
●大腿筋膜張筋について正しいのはどれか。すべて選べ。
起始は上前腸骨棘である。
神経支配の髄節はL2~L4である。
股関節を内旋する作用がある。
神経支配は上殿神経である。
付着は脛骨外側顆である。
設問3
●基本肢位における股関節の外旋筋でないのはどれか。すべて選べ。
大腿筋膜張筋
半膜様筋
薄 筋
大腿直筋
設問4
●股関節に関する筋肉の作用で正しいのはどれか。すべて選べ。
半膜様筋は伸展作用をもつ。
薄筋は内旋作用をもつ。
大腿直筋は屈曲作用をもつ。
縫工筋は屈曲作用をもつ。
中殿筋は外転作用をもつ。
設問5
●膝半月について正しいのはどれか。すべて選べ。
緩衝作用をもつ。
滑液を荷重面に集中させる。
関節内圧を均等化する。
関節運動を円滑にする。
関節の適合性を良好にする。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲