設問1
●痙直型脳性麻痺児の理学療法で正しいのはどれか。すべて選べ。
陽性支持反応を強化する。
筋緊張の抑制を図る。
補装具を使用する。
両下肢の自発的交互運動を促す。
関節可動域訓練を行う。
設問2
●痙直型両麻痺児の理学療法で正しいのはどれか。すべて選べ。
端座位で骨盤後傾運動を促す。
腹筋群と殿筋群との同時収縮を促す。
両足を開いて体重移動を促す。
両足の交互運動を促す。
体幹の回旋運動を促す。
設問3
●脳性麻痺の病型と症状との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
アテトーゼ型 ── ガラント反射
痙直型 ── 折りたたみナイフ現象
失調型 ── 安静時振戦
強剛型 ── 鉛管現象
弛緩型 ── スカーフ徴候
設問4
●痙直型両麻痺児に対する運動療法で正しいのはどれか。すべて選べ。
1
5
3
4
2
設問5
●5歳の痙直型両麻痺の脳性麻痺児。知能の障害はなく、手を床につかずひとりで長座位が保てる。手放しの立位保持はできない。発達的アプローチによる訓練で正しいのはどれか。すべて選べ。
背臥位から座位、立位への動作訓練
膝立ち位でのバランス保持訓練
骨盤帯付長下肢装具を用いた歩行訓練
両下肢の交互屈伸運動
四つ這い移動訓練
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲