設問1
●正しいのはどれか。すべて選べ。
精神作業 ── 内田・クレペリン検査
欲求不満 ── P-Fスタディ
知 能 ── WAIS-R
記 憶 ── CMI(コーネル・メディカル・インデックス)
性 格 ── MMPI
設問2
●次の図を用いる検査はどれか
三宅式記銘力検査
Kohs(コース)立方体組合せテスト
改訂長谷川式簡易知能評価スケール
WAIS-Ⅲ
ミニメンタルステート検査(MMSE)
設問3
●テストと用語との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
クレペリンテスト - 休憩効果
WAIS - 精神年齢
ロールシャッハテスト - 反応数
記銘力テスト - 無関係対語
MMPI - 人格特性
設問4
●「野菜の名前をできるだけ多く言ってください」という課題で正しいのはどれか。すべて選べ
全般性注意の検査として利用されている。
改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)の一問にある。
1分間に20種類以上解答できたときに正常と判定する。
エピソード記憶の障害の検出に有用である。
言語の流暢性の障害があると成績が低下する。
設問5
●運動性失語があっても目的とする機能を適切に評価できる検査はどれか。
田中・ビネー式知能検査
ミニメンタルステート検査(MMSE)
コース立方体組合わせテスト
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲