設問1
●30歳の男性。痙性斜頸。随意的に頭部を正中位に向けることは可能だが、すぐに右向き斜位になる。治療法として適切でないのはどれか。
EMGバイオフィードバックを行う。
左胸鎖乳突筋ヘボツリヌス毒を注射する。
睡眠を十分にとるように指導する。
手を軽く顔面に添えるように指導する。
広頸筋の筋力増強訓練を行う。
設問2
●末梢神経障害で誤っている組合せはどれか。
総腓骨神経麻痺 ── 下垂足
脛骨神経麻痺 ── つま先立ち不能
尺骨神経麻痺 ── 手内在筋優位変形
橈骨神経麻痺 ── 下垂手
正中神経麻痺 ── 猿 手
設問3
●背臥位で強度の腰椎前弯がみられる原因として正しいのはどれか。
脊柱起立筋の筋力低下
膝関節の伸展拘縮
腹筋の筋力低下
腰方形筋の筋力低下
股関節の屈曲拘縮
設問4
●35歳の男性。痙性斜頸。随意的に頭部を正中位に保持できるが、すぐに右向き斜位になる。適切でない治療法はどれか。
左胸鎖乳突筋の筋力増強訓練
頸部の可動域訓練
全身リラクセーション訓練
頸椎カラーの装着
緊張の高い筋群の筋電図バイオフィードバック訓練
設問5
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲