設問1
●筋短縮を評価する関節角度の測定における筋と測定方法との組合せで正しいのはどれか。すべて選べ。
指伸筋 - 手関節掌屈位での第Ⅲ指 PlP関節屈曲角度
腓腹筋 - 膝関節屈曲位での足関節背屈角度
深指屈筋 - 手関節掌屈位での第Ⅱ指PIP関節伸展角度
大腿直筋 - 股関節伸展位での膝関節屈曲角度
ハムストリングス - 膝関節屈曲位での股関節屈曲角度
設問2
●関節可動域測定で正しいのはどれか。すべて選べ。
5
1
3
4
2
設問3
●関節可動域が制限を受けないのはどれか。すべて選べ。
手関節掌屈位での手指伸展
膝関節屈曲位での足関節背屈
膝関節伸展位での股関節屈曲
足関節背屈位での足指屈曲
肘関節屈曲位での手関節背屈
設問4
●関節可動域測定の基本軸で誤っているはどれか。
設問5
●関節可動域測定法で正しいのはどれか。すべて選べ。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲