設問1
●関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で正しいのはどれか。すべて選べ。
股関節屈曲は背臥位、膝関節伸展位で行う。
股関節外転は背臥位で外旋しないようにして行う。
膝関節屈曲は背臥位、股関節屈曲位で行う。
股関節伸展は腹臥位、膝関節伸展位で行う。
股関節外旋は背臥位、股・膝関節を90°屈曲位で行う。
設問2
●図は関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)を示している。正しいのはどれか。すべて選べ。
患者個人の経過が把握できる。
母指MP関節とIP関節の総和の可動域を表す。
把持機能の情報を提供する。
母指先端と小指基部との距離で表示する。
母指の対立を評価する。
設問3
●関節可動域測定法(日本整形外科学会・日本リハビリテーション医学会基準による)の基本軸で正しいのはどれか。すべて選べ。
1
2
3
4
5
設問4
●関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で正しいのはどれか。すべて選べ。
設問5
●可動域測定における移動軸で正しいのはどれか。すべて選べ。
足関節背屈 - 第5中足骨
肘関節屈曲 - 橈 骨
手関節背屈 - 第1中手骨
肩関節外旋 - 尺 骨
股関節外旋 - 下腿長軸
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲