設問1
●四肢長の測定で棘果長はどれか。
5
4
2
1
3
設問2
●断端長の計測で正しいのはどれか。
B
A
E
D
C
設問3
●1982年国連障害者に関する世界行動計画におけるリハビリテーションの定義として「リハビリテーションとは、身体的、精神的、かつまた社会的に最も適した機能水準の達成を可能とすることによって、各個人が自らの人生を変革していくことを目指し、かつまた時間を限定されたプロセスである。」とされた。この定義がそれまでのものと異なっているところはどれか。2つえらべ
社会的な概念を加えたこと。
障害者の人生の変革を目指すとしたこと。
精神的機能の概念を加えたこと。
時間を限定したプロセスとしたこと。
身体的機能の概念を加えたこと。
設問4
●転子果長の左右差の原因はどれか。
足関節に尖足拘縮がある。
大転子が高位となっている。
股関節に屈曲拘縮がある。
膝関節に屈曲拘縮がある。
側弯で骨盤が傾斜している。
設問5
●四肢長の測定法で正しいのはどれか。
下腿長 ── 脛骨外側顆から床面
前腕長 ── 上腕骨内側上顆から尺骨茎状突起
下肢長 ── 大転子から内果
大腿長 ── 上前腸骨棘から大腿骨外側上顆
上腕長 ── 肩峰突起から上腕骨外側上顆
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲