設問1
●65歳の女性。脳梗塞。右片麻痺発症後5日目。ほぼ完全麻痺。意識清明。安静時血圧は正常範囲で安定している。理学療法で誤っているのはどれか。
ベッドサイドで四肢の他動的可動域訓練を行う。
安静時の患側上肢の肩甲帯は前方突出位に保持する。
ベッド上でバックレストを用いた座位訓練を行う。
バイタルサインは理学療法実施前、実施中、実施後にチェックする。
安静時の患側下肢は股関節伸展、外転、外旋および膝伸展位に保持する。
設問2
●75歳の男性。右視床出血による左片麻痺。発症後3週でブルンストローム法ステージ上肢Ⅱ・下肢Ⅲ。平行棒内立位で図のような症状がみられた。運動療法で適切でないのはどれか。
4.健側下肢への体重負荷訓練を行う。
5.高い座面の椅子から立ち上がり訓練を行う。
3.鏡を見せて立位保持訓練を行う。
2.座位でのバランス訓練を行う。
1.立位で治療者が左側から繰り返し押し返す。
設問3
●脳卒中片麻痺患者の早期理学療法で正しいのはどれか。
肩関節は関節可動域訓練を行わない。
意識障害があれば座位姿勢はとらない。
股関節は外旋位に保持する。
半側空間無視があれば座位訓練は行わない。
意識障害がなければ健側の自動運動を行う。
設問4
●65歳の女性。脳梗塞。右片麻痺発症後5日目。重度の麻痺。意識清明。安静時血圧は正常範囲で安定している。理学療法で誤っているのはどれか。
安静時の患側下肢は股関節伸展・外転・外旋位および膝伸展位に保持する。
ベッドサイドで患肢の他動的関節可動域訓練を行う。
設問5
●図は脳卒中右片麻痺の理学療法である。誤っているのはどれか。
患側下肢の足関節背屈を促通している。
患側股関節の伸展を促している。
患側への重心の移動を訓練している。
患側上肢の屈筋を持続的に伸張している。
患側下肢の反張膝を防止している。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲