設問1
●ブルンストローム法ステージⅢの異常歩行で正しいのはどれか。2つ選べ。
足内側接地
遊脚相の股内旋
踵-つま先接地
分回し
立脚相の膝過伸展
設問2
●脳卒中片麻痺による痙性歩行の患肢の特徴で誤っているのはどれか。
立脚期の短縮
遊脚期の股関節内旋
反張膝
尖 足
足部の内反
設問3
●左大脳半球の病変で出現しやすいのはどれか。2つ選べ。
半側無視
左右失認
着衣失行
病態失認
観念失行
設問4
●前頭葉損傷を受けた高次脳機能障害患者に特徴的でないのはどれか。
計画性の喪失
処理スピードの低下
易刺激性
自発性の減弱
左右障害
設問5
●片麻痺患者の反張膝の原因で誤っているのはどれか。
足関節の尖足拘縮
腓腹筋の痙縮
大腿四頭筋の筋力低下
股関節伸展拘縮
ハムストリングスの筋力低下
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲