設問1
●呼吸器疾患と理学療法との組合せで誤っているのはどれか。
肺気腫 ── 腹式呼吸
自然気胸 ── 咳嗽訓練
慢性気管支炎 ── 体位排痰法
気管支喘息 ── リラクセーション
結核後遺症 ── 胸郭柔軟性維持
設問2
●肺気腫患者の呼吸機能で誤っているのはどれか。
全肺気量の増大
残気量の増大
1秒率の低下
ピークフローの低下
コンプライアンスの低下
設問3
●78歳の男性。58歳時に肺気腫、60歳時に高血圧を指摘されている。70歳時に脳梗塞による左片麻痺。現在、独歩可能で降圧薬を服用し、経皮的酸素飽和度(SpO2)をモニターし、自宅で生活している。訪問リハビリテーション時の血圧は158/88mmHg、心拍数は70/分であった。日常生活指導で適切でないのはどれか。
運動中にSp02が85%に下がったら安静にする。
口すぼめ呼吸を指導する。
運動時の心拍数の上限は80/分とする。
昼食後は1時間の休憩をとる。
収縮期血圧が190mmHgを越えたら安静にする。
設問4
●肺気腫患者のADL指導で誤っているのはどれか。
2
1
5
4
3
設問5
●呼吸理学療法と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
咳嗽法 ── 頸髄損傷
腹式呼吸 ── 小児喘息
体位排痰法 ── 気管支拡張症
口すぼめ呼吸 ── 肺気腫
舌咽呼吸 ── 間質性肺炎
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲