設問1
●下肢切断について正しいのはどれか
Chopart 関節離断では足内反拘縮を生じやすい
Lisfranc 切断では足外反変形を生じやすい
Syme 切断では断端末に創を生じやすい
下腿標準切断では外反膝を生じやすい
大腿標準切断では股内転拘縮を生じやすい
設問2
●姿勢発達の順序を矢印で示す正しいのはどれか。
4
3
2
5
1
設問3
●脈管疾患と関連因子の組合せで誤っているのはどれか
深部静脈血栓症 - 長期臥床
Buerger病 - 喫 煙
結節性多発動脈炎-溶連菌感染症
解離性大動脈瘤 - アテローム硬化
下腿静脈瘤 - 妊 娠
設問4
●急性膵炎の特徴はどれか
膵癌を合併することが多い。
尿アミラーゼが上昇する。
糖尿病を合併することが多い。
触診によって腫大した膵臓を触れる
細菌感染が原因となる。
設問5
●絞扼性神経障害と障害される神経の組合せで正しいのはどれか
円回内筋症候群 -尺骨神経
手根管症候群 -正中神経
肘部管症候群 -橈骨神経
足根管症候群 -総腓骨神経
梨状筋症候群 -外側大腿皮神経
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲