設問1
●デュシェンヌ型筋ジストロフィーについて厚生省筋萎縮研究班の機能障害度分類によるステージとリハビリテーションの内容の組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ。
ステージ2‐下腿三頭筋のストレッチ
ステージ5‐中殿筋の最大抵抗運動
ステージ3‐長下肢装具による歩行訓練
ステージ6‐座位保持装置による脊柱変形の予防
ステージ4‐非侵襲的陽圧換気療法の開始
設問2
●肩甲骨の下制に働かないのはどれか
後背筋
僧帽筋下部
大菱形筋
鎖骨下筋
小胸筋
設問3
●精神療法とその技法の組み合わせで正しいのはどれか
精神分析‐あるがまま
内観療法‐自由連想法
森田療法‐身調べ
認知療法‐自動思考
箱庭療法‐造園作業
設問4
●交流分析の自我状態で「現実的で合理的な行動」を表すのはどれか
Adult(大人)
Free Child(自由な子供)
Adapted Child(順応する子供)
Nurturing Parent(教育的な親)
Critical Parent(批判的な親)
設問5
●深部静脈血栓症を起こしやすいものはどれか
人工膝関節置換術
血友病
橈骨遠位端骨折
高血圧
心房細動
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲