設問1
●股関節の内旋運動に関与する筋はどれか。すべて選べ
半膜様筋
大腿二頭筋
縫工筋
大殿筋
小殿筋
設問2
●母指CM関節の屈曲に作用する筋はどれか。すべて選べ。
母指内転筋
母指対立筋
短母指外転筋
掌側骨間膜
短母指屈筋
設問3
●筋紡錘について誤っているのはどれか。すべて選べ。
Ⅱ群線維は筋紡錘の動的感受性を調節している
二次終末は核鎖線維に比べ核袋線維との結合が強い
手の虫様筋に比べ上腕二頭筋で高密度に存在する
Ⅰa群線維は核袋線維からの求心線維である
錘内筋はa運動ニューロンに支配される
設問4
●内分泌物質の作用で誤っているのはどれか。すべて選べ。
バソプレッシンは尿量増加に働く
上皮小体ホルモンは血中Caを増加させる
インスリンはグルコースの細胞内取り込みを阻害する
副腎皮質ホルモンは糖新生を(グルコース産出)を阻害する
甲状腺ホルモンは基礎代謝率を低下させる
設問5
●末梢神経について誤っているのはどれか。すべて選べ。
交感神経節前線維はC群である
交感神経節後線維はB群である
C群は有髄である
A群は最も太い
B群は無髄である
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲