設問1
●二重神経支配の筋はどれか
大殿筋
薄筋
大腿筋膜張筋
大腿二頭筋
大内転筋
設問2
●肝臓とその脈管系について誤っているのはどれか
肝横隔面上縁は第5肋骨の高さにある
肝静脈は下大静脈に連なる
肝臓へ酸素を供給する血管は門脈である
肝臓は胃の前壁と接する
肝右葉は左葉より大きい
設問3
●背部正中で皮膚と脊髄くも膜下腔との間にある組織はどれか。2つ選べ。
前縦靭帯
黄色靭帯
椎間板
後縦靭帯
硬膜
設問4
●骨格筋の興奮収縮連関について正しいのはどれか
横行小管の中をCa2+が運搬される
トロポニンが移動してミオシンフィラメントの結合部位が露出する
アクチンフィラメントのATPが加水分解を生じる
筋小胞体からMg2+が放出される
筋線維膜の電位依存性Na+チャネルが開いて脱分極が生じる
設問5
●視覚器で光の受容器があるのはどれか
網様体
硝子体
虹彩
角膜
網膜
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲