設問1
●脳卒中片麻痺患者に対する短下肢装具において、靴べら型装具に比べ背屈遊動・底屈制限の継手付装具が有利な点はどれか。2つ選べ。
麻痺側立脚期の重心の前方移動を妨げない。
しゃがみ込みがしやすい。
麻痺側遊脚期に振り出しやすい。
坂道を下りやすい。
装着しやすい。
設問2
●脳卒中による片麻痺患者に対する両側支柱付短下肢装具で正しいのはどれか。
内反防止には内側にTストラップを用いる。
クレンザック継手の背屈角度は5°刻みで調整する。
重度の感覚障害は適応とならない。
急性期には適応とならない。
痙縮の強い尖足に適応となる。
設問3
●誤っている組合せはどれか。2つ選べ。
バネ付長下肢装具 -デュシェンヌ型筋ジストロフイー
ツイスター -先天性内反足
坐骨支持長下肢装具 -大腿骨骨折
リーメンビューゲル装具 -先天性股関節脱臼
デニスブラウン装具 -X 脚
設問4
●脳卒中片麻痺患者。ブルンストローム法ステージⅢ。痙縮による高度の内反尖足。適切な下肢装具はどれか。
4
3
2
1
5
設問5
●靴の補正と適応との組合せで正しいのはどれか。
メタタルザルバー - 踵部の免荷
外側の長い月形しん - 外反扁平足
内側ソールウェッジ - 内反膝
逆トーマスヒール - 内反尖足
SACHヒール - 扁平足
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲