設問1
●寒冷の生体に及ぼす影響で誤っているのはどれか。
疼痛閾値の低下
浮腫の抑制
末梢血管の収縮
代謝の抑制
末梢神経伝導速度の遅延
設問2
●水中運動療法の特徴として正しいのはどれか。2つ選べ。
浮力の作用点(浮心)は体重心と一致する。
頸部まで水中につかると静脈還流量は減少する。
動水圧の大きさは運動速度に反比例する。
静水圧の大きさは水深に比例する。
生体に影響の少ない水温を不感温度という。
設問3
●寒冷が生体に及ぼす影響で誤っているのはどれか。
設問4
●平地の運動と比較した水中の運動で正しいのはどれか。
乳頭部の水位での上肢挙上運動は心負荷が減少する。
上前腸骨棘部の水位での立位は50%の免荷となる。
膝関節の水位での歩行は下肢への抵抗が少ない。
頸部の水位での運動では抗利尿作用が働く。
臍部の水位でのゆっくりした股関節外転は負荷が軽減する。
設問5
●水中運動療法について誤っているのはどれか。
運動速度の速い方が抵抗は大きい。
剣状突起部の水深では体重の約30%が免荷される。
静水圧によって右心負荷が増大する。
水の浮力による自動介助運動が可能である。
同一歩行速度では陸上の運動に比べエネルギー消費が大きい。
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲