設問1
●超短波の適応について誤っているのはどれか。すべて選べ。
炎症部位
皮膚の無感覚部位
出血部位
骨盤内臓器
阻血組織
設問2
●パラフィン浴で誤っているのはどれか。すべて選べ。
融点42℃前後の固形パラフィンを用いる。
1回の治療時間は10分前後である。
使用時には55℃前後に加温しておく。
手指の治療では前腕部まで浴槽につける。
流動パラフィンと固形パラフィンを1対1の割合で混合する。
設問3
●パラフィン浴について正しいのはどれか。すべて選べ。
皮膚に開放創がある場合は禁忌である。
パラフィン槽に患部を浸すとき、2回目は初回のレベルよりも近位部まで浸す。
パラフィン被膜に亀裂が生じたときは、はがして最初からやり直す。
パラフィンは火気に近付けないようにする。
パラフィン浴の温度は51~54℃である。
設問4
●ホットパックの効果で正しいのはどれか。すべて選べ。
表在感覚鈍麻の改善
結合織伸展性の増加
鎮痛作用
末梢血管の拡張
筋紡錘の抑制
設問5
●図は相反抑制を利用して下腿三頭筋の痙縮治療を目的とした電気刺激法である。正しい電極の位置はどれか。すべて選べ。
3
1
4
5
2
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲